人気ブログランキング | 話題のタグを見る
道路特定財源の一般財源化
 朝のテレビで、道路特定財源を一般財源化することについて話し合われていたので、すぐに山崎養世さんの山崎通信のことを思い出しました。道路公団の民営化の日をすぎて、10月7日に届いた山崎通信は、「小泉さん、ありがとう」でした。ちょっと読みかけて、山崎養世さんもついに小泉さんにすり寄る人になったのか、と絶望して、すぐにメールをとじたのですが、後日、とりあえず、さんのところで、それを読むことがあり、なあんだ、夢の話だったのかと安心しました。そして、あらためて高速道路の無料化と道路公団廃止が実現していたら・・・とくやしさがこみあげてきました。
道路特定財源の一般財源化_e0067429_13512714.jpg

 2003年11月の衆議院選挙の時に、民主党のマニフェストに採用された高速道路無料化案は、菅さんが山崎さんの提案(もともとは、こちらの案?)を聞いて、すぐに採用しようということになったと記憶していますが、今回の郵政民営化と同じく、民主党の議員自体がよく理解しておらず、道路公団民営化のほうがいいのではないか?と思っているように感じました。安倍幹事長(当時)に「ただほど恐いものはない。」と言われて、民主党議員も無料化は無理だろう、と思っていたのでしょう。選挙途中からあまり主張されなくなったように思います。当時よく猪瀬さんがテレビに出てきて、無料化案をせせら笑っていました。たまに山崎さんもテレビに出て、まず、金利の安い今だからこそ、国債を発行してでも借り換えすべきだと主張されていました。そうすると、国民の負担は、56兆円も削減できると。そして、その返済へは道路特定財源をあてると主張されていました。山崎さんのHPからその部分の説明を抜粋します。
このままでは四公団は120兆円(うち金利が80兆円)以上の債務を抱えて破たんするのは目に見えている。親会社がオーナー(国民)の財産を守るために、超低金利のいま、30年国債を2%で発行(=これを“世直し国債”と呼ぼう!!)し、40兆円のいまの借金を返済してしまう。30年国債の金利コスト(2%固定)は24兆円になり、80-24=56兆円の金利コストが削減できる。これは、高速道路の基本法である道路整備特別措置法にかなったやり方である(下記図参照)。なお、国債の返済の財源には、いまの道路財源の一部を充てる。試算では、いまの一般道路向けの財源の36%を振り向ければ、借金の返済だけでなく新規高速道路の建設と保守もまかなえる。
以上、一部引用しましたが、他にもたくさん、わかりやすい説明があるので、ぜひ、山崎さんのHPにいってご確認ください。
 その頃、自民党の議員が無料化?とばかにした顔で言っていたのが、道路特定財源を他の目的に使えるわけないじゃないか、高速道路を使う人のために使えば、使わない人に対して不公平になる、でした。それが、今、小泉さんが一般財源化を進めている?抵抗勢力がいなくなったから?本当ですか?それ。今までだってやろうと思えばできたんじゃないの?と疑ってしまいます。
 でも、山崎さんの夢の一部をかなえるのは、今からでも遅くないんじゃないですか?道路公団は民営化されましたが、その借金である40兆円は、公団から国民への借金の「飛ばし」に等しく、史上最大の経済犯罪だと言われていますが、結局、国民への負担として残ったんでしょ?道路特定財源の一般財源化が可能であるなら、今すぐに、国債を発行して借り換え~道路特定財源で返済にあてる。という方式を実施すればいいのではないですか?(誰かくわしい人、検証してください。おかしいこと言っているのかもしれませんから。)
 もしかして、2007年(2008年?)から始まる発行しまくった国債の償還-小渕の呪い-に備えようとしているのでは?小渕の呪い、ってどなたかのブログで見たのですが、どこだったでしょうか?検索したら、「郵貯崩壊」という本が出てきたので、読んでみようかな。橋本派を徹底的に痛めつけた小泉さんには、その呪いの時まで、首相をやっていてほしい気もします。
by dket | 2005-11-12 15:09
<< 奪われる日本-関岡英之さんの警... 会って話せば、すぐにわかりあえ... >>



まだ間に合うかもしれない

by dket
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧